いきなりやってくる
学校嫌だ
問題。
生活が変わります。
まぁ厳密に言うと
いきなりではなくて
いろいろ学校で事件があって
あれやこれやとお話は聞いてますが
そのときは
その事件で嫌な気持ちなだけで
学校に行きたくないには
繋がらないんですよね
わたあめちゃんの場合。
だけど
朝学校行く時になって
急にやってきます。
行きたくない。
ママついてきて。
ってのが。
それで
まぁなんとか行ってくれればいいんですが
そうもいかないこともあります。
お母さん一緒にいて。
学校にいてと。
私の都合もあるので
急にやってくるその問題に力を傾けると
どうしても生活が変わってきます。
だけど
どうにかしてやりたい気持ちもあるので
できる範囲で
動いています。
それまでは
いい感じで学校行ってたのに
行けなくなるって
ほんとにあるんですよね。
こどもなりに心が傷ついているんだろうな
と思いながら
学校の先生方に相談したり
本人の話によくよく耳を傾けたり
なんとか出来ることをと思いながら。
幸い
学校の先生方がとてもよくしてくださるので
わたあめちゃんと
参観日でもないのに
学校で一緒に授業を受けていると
百聞は一見に如かずで
いろんなことが見えてきます。
あー
わたあめちゃんが家で言っていることは
こういうことか。
とか
わたあめちゃんが言うほどでもないというか
わたあめちゃんが結構気にするタイプなんだなとか
今まで先生が学校での気になる出来事を教えてくださっていた内容も
当時はピンとこなくて
そんなことあるのか?と
思っていたことも
なんだかちょっと理解できました。
いろいろと勉強になる場面がたくさんあります。
夏休みまであと1か月きりました。
まぁそれまでにどうにかって話じゃないなと
正直思っています。
なので
勝負は夏休み明けなのかな。
もう一度試練がやってくるんだろうなと予想しています。
そこをどうするか。
とりあえずまだ時間があるので
何か策を考えて
夏休みは楽しんでほしいな。
コメント