食洗機で水筒洗えるなんて 待ってました  

Uncategorized

実は私

類を見ない

めんどくさがり屋!!!!

なんですが

汚いのも嫌

臭いのも嫌

お子たちがいると

毎日毎日

水筒用意して

夜洗うわけですよ

水筒専用のたわしでごしごしするの

めんどくさくて

ちょっとさぼって水洗い程度にしてると

茶渋がついてきたり

なんか匂いがって

いつもめんどくさーって思ってました

こんぶくん入園のとき

もうこども用水筒なんていらんぞ!

と思い

普通の水筒でいいわと母勝手に決め

たまたまネットで見つけた食洗機対応の水筒

本体も蓋も食洗器オッケーで

見つけたときは

神!!!って思いました

だけど綺麗になるんかなー

と半信半疑でもありました

まぁものは試しということで

買ってみて早2年半

もうね

なんで今まで水筒あんな一生懸命洗ってたんだと

時間もかけて

めんどくせーという負の感情も抱きながら

頑張ってた自分が何だったの?!

こんな楽なことないわーっと。

もっと早く出会いたかった

食洗機対応の水筒!!!

買った当時は、子供用のかわいい絵がついた水筒は

食洗機用売ってなくて

こんぶくんには水色の無地の水筒にしたのですが

この前水筒をネットで検索したら

子供用の水筒も食洗機対応のものが出てきてました!!!!

普段、食洗機使っている方はぜひ

もっと種類も増えてほしいなーと思ってます

わたあめちゃんも

スイミングに持って行く1リットルの水筒新調するときに

もう迷わず食洗機対応のものを選びました

1リットルの水筒ってなかなか大きいので

うちの食洗機はぎりぎり入るというか

ほんとはあんまりよくないであろう

押し込んでます(笑)

そんで気付けば

食洗機対応の水筒を3種類使っていると

食洗機の中に全部収まりきらないぞ?

という事件も

なのでまぁ小分けに回すか

1日スキップして水洗いしとくか

1日スキップするぐらいなら

全然きれいなまんまで使い続けてます

もうこれは手洗いするメリットって何ですかね?

って思ってしまうぐらい

おすすめしまーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました